BlackCoffy

[vercel]独自ドメインでサイトを公開する

ブログを公開するにあたって、無料のホスティングサービスがいくつか検討しました。

日本語の情報はNetlifyの方が多いですが、Vercel(旧Zeit)も簡単で使いやすいです。

GitHub、GitLab、Bitbucketいずれかのリポジトリがあれば簡単に公開できます。

クレカの登録も必要ありません。

vercelに登録

このページからvercelに登録する。

GitHub、GitLab、Bitbucketのいずれかで認証します。

Full Nameとusernameを入力

リポジトリを連携する(Import Git Repository)

連携するリポジトリのurlを入力

アカウントの種類を選択(Select Vercel account)

personal or teamを選択. 個人アカウントならpersonalでOK

リポジトリをインポート(Install Vercel)

すべてorどのリポジトリをインストールするか選ぶ

プロジェクトをインポート(Import Project)

必要に応じて,Build Commandなど設定します。 cssやjsのビルドにnpmを使っていたので,そちらをビルドしてしいました.

  • Build Command hugo --minify
  • Output Directory public

「Congratulations」がでたら完了です.

独自ドメインを設定

「Settings」> 「Domains」にドメインを入力

DNSは,表示された通り,Apex DomainsならAレコード,サブドメインならCNAMEに設定する。

設定が完了すると「Valid Configuration」になります。